国際文化科とは

国際文化科は、外国語と情報機器を活用して国際理解を深め、 多様な分野で活躍する人材を育成するための教育を行います。

国際文化科は、平成27年度より5年間、文科省より「スーパーグローバルハイスクール(SGH)」の研究指定を受けています。本事業は、生徒の社会課題に対する関心と深い教養、コミュニケーション能力、問題解決力等の国際的素養を身に付け、もって、将来、国際的に活躍できるグローバル・リーダーの育成を図ることを目標としています。本校は、この目標を達成するため、課題研究の研究領域として「SDGs(持続可能な開発のための目標)の達成」を掲げ、「国連グローバル・コンパクト」に参加し、ステークホルダーがWin-Win の関係となるよう柔軟かつ創造的な提案を行える力を育むための教育課程、及び、高い社会貢献意識と高いレベルのコミュニケーション・ツールとしての英語力を向上させるための指導法を研究開発することとしています。

本校は、先進的教育の推進という創立以来の伝統と実践を受け継ぐとともに、文・理両方の学力と専門性をさらに高め、生徒たちが大きな志と夢を胸に、Sciety5.0と呼ばれる未来社会において、時代を切り拓くグローバル・リーダーへと羽ばたいてくれるよう、全力で取り組んでまいります。

国際文化科カリキュラム

▼画像をクリックするとPDFが表示され、拡大してご確認いただけます。

国際文化科カリキュラム


PAGE TOP

サイトマップ