千里高校のSSH
SSHとは
What is SSH?文部科学省は、将来国際的に活躍しうる科学技術等の人材育成をはかり,理数系の教育の充実をはかる学校を「スーパー・サイエンス・ハイスクール(SSH)」に指定しています。
千里高校のSSH
SSH at Senri High School千里高校は令和4年度からSSH第3期の指定を受けました。本校は科学への興味・関心を高め、自ら科学的に探究する力の向上をはかり、 グローバルに活躍する人材を育成することをめざします。
研究開発の目的・目標
R&D objectives and targets◆研究開発課題
VUCAの時代の課題に向き合い,国を超えて協働できる 科学技術人材育成プログラム
◆目標
次に示す2つの力を育成するプログラムを開発し,持続可能な形で科学技術の分野においてグローバルに活躍する人材を育成します。
- ① 確かな考察力に基づく探究力をもち,研究を進めていく力
- ② グローバルな視点を持って,海外の研究者と協働して研究できる英語コミュニケーション力
研究開発の概略
R&D areas- A 考察力重点育成 科学探究プログラムの開発
- B 全生徒の研究を牽引するコア生徒グループの育成
- C 校内外連携による国際的協働力の育成
概念図
conceptual diagram学校設定科目
Special Research Subjects総合科学科では課題研究として,学校設定科目「科学探究基礎」(第1学年,2単位),「科学探究」(第2学年,2単位),「サイエンス・セミナー」(第3学年前期,1単位)を実施しています。
◆科学探究基礎(第1学年)
- (ア)「科学探究」の基礎科目として位置づけ,第1学年で2単位設置する。
- (イ) 物理・化学・生物・地学の基礎的な実験操作技能等,及び,実験・観察により得たデータ処理法等を習得させる。
- (ウ) 報告書の作成,データの整理等の基礎的知識・技能を習得させる。
- (エ) 1年生に,2年生「科学探究」の中間発表を見学させる。
- (オ) 年度末発表会「千里フェスタ」において,連携する大学・企業等より講師を招き,グローバルな課題に係るワークショップを実施し,1年生に受講させる。
- (カ) 習得するべき知識・技能について,「研究開発の内容 ①」において示した方法により検証評価する。
◆科学探究(第2学年)
- (ア) 科学的に探究するための総合的な能力を育成する科目として位置づけ,第2学年で2単位設置する。
- (イ) 生徒の研究の質を向上させるため,「研究開発の内容 ②」,及び,「同 ③」において示した方法により,実施する。
- (ウ) 知識・技能,及び,課題研究の類型について,「研究開発の内容 ②」,及び,「同 ③」において示した方法により検証評価する。
- (エ) 国際文化科において実施している課題研究(「探究基礎」「探究」),及び,SGHの取組を生かし,総合科学科の生徒が,中間発表時,及び,年度末発表会(千里フェスタ)において交流できるよう工夫し,相互のレベルアップを図る。
◆サイエンス・セミナー(第3学年)
- (ア) 「科学探究」の発展科目として位置づけ,第3学年前期で1単位設置する。
- (イ) 生徒の研究の質を向上させるため,「研究開発の内容 ②」,及び,「同 ③」において示した方法により,実施する。
- (ウ) 特に卓越した研究は,積極的に全国・国際レベルのコンテスト参加や論文・学会発表を行うように支援する。
- (エ) 知識・技能,及び,課題研究の類型について,「研究開発の内容 ②」,及び,「同 ③」において示した方法により検証評価する。