千里高校SGHがめざすもの
SGH Project Goal
研究開発構想
Plan of Our Research and Development
1.構想名―Title
グローバル・マネジメント力を備えたリーダーの育成計画
Development of future global leaders with multi-perspectives and management skills
2.目的―Purpose
国際的な課題について、ステークホルダーがWin-Winの関係となるような提案を行う力であるグローバル・マネジメント力を備えたリーダーを育成するための教育課程の研究開発。
To research and develop a curriculum to cultivate leaders with global management abilities to propose ideas that facilitate a win-win relationship among stakeholders on global issues
3.目標―Objectives
生徒に対し、次に掲げるグローバル・マネジメント力を育成することを目標とする。
- ①高い社会貢献意識
- ②国際的課題についての多面的な視点と深い理解
- ③国際的課題について他者と連携・協調しつつ探究する力
- ④ステークホルダーがWin-Winの関係となるよう柔軟かつ創造的な提案を行う力
- ⑤高いレベルのコミュニケーション・ツールとしての英語力
To educate students with global management abilities which consist of the following features
- ①High awareness of social contribution
- ②Multidimensional perspectives and deep understandings on global issues
- ③The ability to explore global issues through collaboration and cooperation with others
- ④The ability to make flexible and creative proposals to generate a win-win relationship among stakeholders
- ⑤English fluency as a tool of high-level communication
プログラムの概要
Outline of Our Research Programs
-
1.課題研究の研究領域として国連グローバル・コンパクト(以下、GC)の4分野(労働,環境,人権,腐敗防止)を取り上げ、GC参画企業とNGOの取組の比較、及び、GCの取組に係る日米比較という手法により多面的な視点を育むための指導法を研究開発する。
To research and develop a teaching method to foster diversified perspectives by taking up four areas that the United Nations Global Compact focuses on - labor, environment, human rights and anti-corruption - as the research topic, and through the comparison of the efforts companies involved un UNGC and NGOs are making, and the actions that Japanese and U.S. companies are taking under the UNGC.
-
2.国連・大学・企業・NGOと連携し、フィールドワーク等を通じ研究者・実践家の生き方に直接触れることにより、高い社会貢献意識とGCに係る深い理解を育むとともに、高いレベルのコミュニケーション力としての英語力を向上させための効果的な研修計画を研究開発する。
To research and develop training plans to promote appreciation toward social contribution and deep understanding of UNGC, and improve English language skills for high-level communication by providing students with opportunities to meet researchers and activists working for United Nations, universities, companies and NGOs and learn how they are living their lives in fieldwork and lectures.
-
3.生徒が互いに協力しながら連携機関等より適切に指導・支援を受け、必要な情報を収集・分析・整理する力を身につけることができる指導法を研究開発する。
To research and develop a teaching method to equip students with ability to collect, organize and analyze information by working with other students and under the guidance and support of partner organizations
-
4.上記1~3を通じ、ステークホルダーがWin-Winの関係となるよう柔軟かつ創造的な提案を行える力を生徒に育むための教育課程を研究開発する。
To research and develop a curriculum for students to acquire the skills to propose flexible and creative solutions which can lead all the stakeholders into a "Win-Win" relationship through above-mentioned activities 1?3
国連グローバルコンパクト
United Nations Global Compact
■本校は、2017年8月26日、「国連グローバル・コンパクト」に加盟しました。
■国連グローバル・コンパクトは…
・各企業・団体が責任ある創造的なリーダーシップを発揮することによって、社会の良き一員として行動し、持続可能な成長を実現するための世界的な枠組み作りに参加する自発的な取り組みです。
・1999年の世界経済フォーラムの席上で当時のアナン国連事務総長が提唱し、2000年7月26日にニューヨークの国連本部で正式に発足しました。
・世界約160カ国で1万3000を超える団体が署名し(2015年7月時点)、活動を展開しています。
・UNGCに署名する企業・団体は、 <人権の保護>、<不当な労働の排除>、<環境への対応>、<腐敗の防止> に関わる10の原則に賛同し、 その実現に向けて努力を継続することを宣誓、実施、報告します。
以上の説明は、UNGCの日本におけるローカルネットワークGCNJのサイトから。
■本校は…
この10原則への支持を表明するとともに、具体的には次の2点を掲げて10原則に貢献することとしています。
1. 将来における最善の実践を進めるための新時代を築いていく考え抜かれたリーダーシップ養成のために、SDGsに深く関連した地球的課題に関する教育プログラムと授業を生徒に提供すること。
2. 生徒による研究成果を発表・公表することを通して、様々な人々が持続可能性について学ぶ機会を提供すること。
■今後は…
・これまでもGCNJ(グローバル・コンパクト・ネットワーク・ジャパン)参加企業の協力で、生徒が企業を訪問して社会的責任に関わる取組みについて研修を受けさせていただいたり、教員が勉強会にオブザーバー参加させていただいたりしていました。
今後はさらにこれらの連携を広げ、2017年4月に再度指定を受けたSSH(スーパーサイエンスハイスクール)の取組みにも活かしていきたいと考えています。
協力機関
Cooperation
Super Global High school project of Senri High School is being carried out with cooperation by the following organizations.
- アジア・太平洋人権情報センター
- Asia-Pacific Human Rights Information Center
- グローバル・コンパクト・ネットワーク・ジャパン
- Global Compact Network Japan
- 大阪大学国際公共政策研究科
- Osaka School of International Public Policy
- 関西学院大学高大接続センター
- Kwansei Gakuin University Center for Secondary and Higher Education Linkage
- 大阪府中小企業家同友会大阪北ブロック
- The Osaka Doyu-kai
- 名誉毀損防止組合(在アメリカ)
- Anti-Defamation League
- 国際連合日本政府代表部
- The Permanent Mission of Japan to the United Nations